こんにちは。kandaです。
もう少しで桜が咲くような季節になりましたね。
暖い気候は嬉しいですが花粉症が辛くて、、花粉症の皆さん頑張りましょ。
今日は最近購入した本を紹介しますね。
色彩の博物事典
それぞれの色に関して、歴史からすごい細かく説明している本です。
正直深くて広くて、、かなり濃い内容でとっつきづらいですが、自分達の周りにある色のあれこれを知れるのでそこが好きな人は面白いと思います。
SEPTEMBER LONDON
ファッションフォトグラファーreiko toyamaが2022年ロンドン女王陛下が崩御されたあの年、あの時を、自身のフィルターを通して切り取った写真集です。
COMME des GARCONS 50th anniversary
1982年、パリで発表された黒の衝撃。数々の記憶に残るデザインを網羅した50周年記念本。誰もが知るギャルソン、そして川久保玲のアイデンティティに感服させられます。
1000CHAIRS
最近naniと話していて思い出して購入した本。僕が社会に出たくらいはミッドセンチュリーなどデザイナーズが流行った時代。昨今またデザイナーズ系家具が人気になっているので改めて名作のルーツを知れ楽しめる一冊です。
ビジネス本やら自己啓発系、美容本など様々なジャンル買いますが、そちらは置いといてファッションに関係する本を紹介しました。
趣味や職種や興味などから、読む本は人それぞれだと思います。
たまには感覚を刺激する本も面白いかも知れません、、。