こんにちは!Ronanです!
花粉の時期が始まってきたので
花粉に対抗する食べ物をまとめたのでよければ見てください〜
花粉症対策に効果的だとおわれている成分
・乳酸菌・ビタミンD・食物繊維・
◯乳酸菌
(乳酸菌には免疫の過剰反応を抑える働きがある)
◯ビタミンD
(ビタミンDが不足すると花粉症のような異常な免疫反応を招くらしいです)
※ ビタミンDが豊富な食品は、干しシイタケや干しキクラゲ、イワシ、シラス、紅鮭、スモークサーモンなどです。また、太陽光(紫外線)を浴びると、体内でビタミンDがつくり出されます。
◯食物繊維
(水溶性食物繊維は腸内の善玉菌のエサになり、腸内環境を整えます。腸内環境がよくなると腸の免疫機能も向上します)
花粉症の方におすすめしたい食べ物3つ
◯ヨーグルト
腸内環境を整える乳酸菌がたっぷり含まれたヨーグルト
水溶性食物繊維を含むきな粉や干しプルーンなどと一緒に食べるようにすると、より効果的です。
◯れんこん
炎症を抑える作用のほか、のどの痛みや鼻みずを抑える作用があるといわれています
◯チョコレート
アレルギー症状を引き起こすヒスタミンが放出されにくい、アレルギー症状が悪化しにくいという結果が得られたそうです。
逆よくない物は
◯トマトらしいです🍅
スギ花粉に含まれるたんぱく質と、トマトに含まれるたんぱく質が似ているためにアレルギー症状が起こるのです。
今年も花粉に負けないように頑張りしょー!!