こんにちはKAOです!
先日5日間の夏休みを頂いてカンボジアのシェムリアップに行ってました〜!お目当はアンコールワット遺跡群!
現地に到着したのが夜だったのでまずはシェムリアップで1番夜が賑やかな場所、パブストリート周辺へ行きました〜
どこもかしこもネオンに輝いていて人もたくさん!音楽も爆音で鳴り響いていてすごい活気です\( ˆoˆ )/
夜になるとナイトマーケットなどが開催されていて一番盛り上がるそうです!
そして次の日は念願の遺跡観光!
この日の観光は日本語ガイドさんにお願いして周ることにしました。
まずはバイヨン寺院!
ヒンドゥー・仏教混交の寺院跡です。
大っきな顔がたくさんあります!
アンコールワットの次に人気の遺跡です\( ˆoˆ )/
次はタ・プローム。
この遺跡は樹木に覆われた発見当時の様子を残すために樹木の除去などの修復をしていないそうです!
遺跡を覆い尽くす木々たちがとっても神秘的です。
そして念願のアンコールワットへ!
12世紀前半、アンコール王朝のスールヤヴァルマン2世によって、ヒンドゥー教寺院として建立されました。
スケールの大きさは圧巻です!!
ずっと「すごーい」と言ってました(笑)
壁一面にたくさんのレリーフ。
神話のようなお話が描かれているそうです。
一番人気、三回廊からの景色です。
当時は王様しか入れなかった三回廊。
帽子をかぶってたり肌の露出が多かったりすると見学できないです。それだけ神聖な場所なんですね。
夕日が差し込んできてとっても綺麗でした\( ˆoˆ )/
お昼ご飯はオールドマーケット周辺へ。
盛り付けをおしゃれでとっても美味しいお店でした\( ˆoˆ )/
南国のフルーツはやっぱり美味しいです!
ちなみに昼間のパブストリート周辺はこんな感じ
夜とは全く違った雰囲気ですね〜
ちょっと中に入るとたくさんの地元の人たちですごい活気です。
美容室も見つけました〜(笑)
子供がとっても自由です。なんでもありですね〜
400円くらいのフットマッサージをやったり屋台でお土産を買ったり、お店がたくさんあるので飽きないです\( ˆoˆ )/
旅行記2へつづく、、、、
こんにちはKAOです!
カンボジア旅行記 2です\( ˆoˆ )/
最終日にはトゥクトゥクのおじさんオススメの郊外の遺跡へも行きました!
トゥクトゥクで片道1時間かけて向かいます
景色もいいし風も気持ちよくていつまでも乗っていられそうです~
郊外の方まで来ると、都心の方では見られなかった地元の人たちの生活を見ることができます
そしておじさんオススメの遺跡がこちら
第2のアンコールワットと言われている場所です
お猿さんがたくさん!
カンボジアでは猿は神の使いと言われているそうで、遺跡の周りには野生の猿もたくさんいました
疲れたらココナッツジュースで休憩
甘さ控えめでとっても美味しい!
汗をたくさんかくので水分補給は大切です\( ˆoˆ )/
最終日に食べたご飯もとっても美味しかった〜
食べかけですみません(笑)
カンボジア料理は甘めの味付けなのと粒胡椒が入った料理が多いみたいです。フルーツジュースも最高においしい!
今回の旅でわかったこと
カンボジアの人たちは本当に優しい!
滞在中いろいろな方々に助けてもらいました
いつも笑顔で接してくれるので心が温かくなります\( ˆoˆ )/
遺跡巡り中に出会った女の子
笑顔がとっても可愛いです
今回のカンボジア旅行で日本では味わうことのできない体験をすることができました!
もっといろんなところに旅行していろんな経験をしていきたいです!
お休みをくださった神田さんとコタさんありがとうございました\( ˆoˆ )/
来年はどこに行こうかな〜。。。
iPhoneから送信