こんにちはMaedaです!
サロン休業のため、今日は自宅から皆様に役立つアイロンに関しての知識をわかりやすく紹介したいと思います!!
皆さんヘアアイロンは何度で使ってますか??
今は200度以上まで上がるアイロンもあります。
では、温度が高ければ高いほどいいのでしょうか?
それは….ちがいます!!
温度が高ければ高いほど、髪の毛の8割を占めているタンパク質が固まったり、キューティクルにダメージを与えます。
あとはブリーチ毛、ダメージ毛に多いと思いますが、カラー後に高い温度でアイロンをすると色が飛んでしまいます…!
今回は実験を通してアイロンの危険性と適正な温度を紹介します。
19レベルの毛束で
140、160、180、200度の熱を当てていきます

今回はわかりやすくashで染めていきます。

こんな感じです。

それでは熱を当てていきましょう!
クレイツのホリスティックキュアアイロンをつかっていきます!
(使う度に髪が綺麗になるのでオススメです!!)

結果が…….
こちら!!!

180、200度はかなり色が飛んでしまっていて、さらに髪の毛のしなやかさもなくなって硬くなってしまっています….

アイロンの怖さ
わかっていただけたでしょうか…
このことを踏まえてアイロンは出来れば
160度まで!!!!
綺麗な髪をキープしましょうね!
そしてサロンでまたお会いできる事を楽しみにしています。
自粛頂けている方、大変だと思いますが頑張りましょう。