こんにちはMaedaです!
今回は話題のケアブリーチを紹介します。
インスタなどでもケアブリーチという名前を聞くことが多くなったと思います!
でも実際ケアブリーチとはどのようなもので、どんなメリットがあるんでしょうか….??
まず、ケアブリーチとは…
「プレックス系」と呼ばれる処理剤を使って行うブリーチのことです。
プレックス系の製品は数種類あって、使われている成分も違います。
・オラプレックス
・ファイバープレックス
・R
・ウエラプレックス
などなど….プレックス系の種類によって仕上がり、効果が変わってきます。
では実際にケアブリーチをすると、どのようなメリットがあるのでしょうか…..?
1番に、髪が痛みにくく切れずらい!
普通のブリーチは繰り返すと髪が弱くなり、切れ毛やダメージに繋がります。
しかし!ケアブリーチの場合、髪の強さを維持しダメージが少なく、切れ毛もできにくい状態になります!
他には、
・髪にツヤが出る
・指通り、手触りがよく
・ハリコシが出る
・おさまりがいい
などのメリットがあります!
ちなみにCITAで使っているケア剤は

「オラプレックス」です
世界140カ国以上で使われている
オラプレックスのダメージ修復成分は「ジマレイン酸ビスアミノプロピルジグリコール」というものです。
実は…この成分が世界特許を取得していて、
ほかの製品には使うことが出来ない唯一無二の成分なんです!!!!
オラプレックスはケアブリーチだけでなく、
普通のカラー、ストレート、パーマもダメージレスで行えます!!
ケアブリーチのおかげでブリーチや、ハイライトも少ないダメージでできるのでヘアスタイルを楽しめる幅も広がります!!!
ぜひご相談ください!